2015年06月27日

宙地の間32 ー足場撤去・壁下地・日時計5ー

こんばんは、片岡鉄男です。

近頃は職人さんでもインターネットを使いこなしているようで、ついに現場の職人さんに本ブログの存在がバレてしまいました笑(別に隠していた訳ではないのですが)


ー休憩中ー
職「おまえ、ブログ書いとるやろ?いろいろ見たで。」ニヤニヤ

鉄「はい。どうかしましたか?」ニヤニヤ

職「前から写真撮るなよ〜、MRTはんおもいっきりアップでのっとるやないか〜」

鉄「・・・。」ニヤニヤ

ー作業再開ー
鉄 職人さんたちが作業中なのをいいことにパシャパシャ。(実は毎日)

職 「写真ばっか撮らんとボード手伝え!」

鉄「・・・。」ニヤニヤ



ということで?今夜は「宙地の間」を担当してくださっている3名の職人さんたちをご紹介します。写真は気を使って後ろ姿。


ブログに気づいたFJWRさん
WP_20150627_005.jpg

FJWRさんのお父さんのFJWRさん
IMG_6346.JPG

そして、「宙地の間」現場隊長MRTはん
WP_20150627_006.jpg
MRTはんの腰掛けているのは足場板・・・あ、名前が。。。
日々この3名の大工さんが主軸となり、現場が進められています!



さて、現場はといいますと、本日ついに足場が撤去され、すっきり全体が見られるようになりました!
IMG_6337.JPG

IMG_6338.JPG

IMG_6335.JPG

IMG_6341.JPG

IMG_6357.JPG

IMG_6358.JPG


内部では壁下地、日時計の作業が進められています。
WP_20150627_002.jpg

IMG_6348.JPG

IMG_6350.JPG

IMG_6345.JPG

今日はアーチ2本が完成。残りは週明けに組み上がります!
日時計アーチが完成したら、天井・壁・床と順次進められる予定です!
またご報告致しますので、お楽しみに!!

片岡鉄男
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。