2007年04月11日

芽吹く大地の家

dono-blog.jpg

 こんにちは。渡辺菊眞です。最近は「赤い窓」でもお世話になってます。というよりひさしぶりの扉への書き込みです。

 僕の主たる建築活動のうちのひとつ、大地に還る家関連のページをアップしましたので、その御報告です。

 「芽吹く大地の家-土嚢建築写真館-」です。
http://www.d-ken.info/dono-saku/dono-saku.html

 「大地に還る家、土嚢の建築」は、建設後しばらくすると、袋に詰めた土に混じっていた種や、鳥が上空から落とした糞に混じってた種、あるいは風で運ばれてきた種などが、芽吹き、四季折々でさまざまな表情を見せます。

 また、これらの植物が根をはると断熱性能もアップしますし、芽が水を弾くという防水作用もあります。

 芽吹く土嚢の家を見るとき、これが盛り上がったもうひとつの大地のように思えてなんだかうれしくなります。

 というわけで、おしらせでした。
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。