桜の季節はあっいう間に過ぎ去り、雨が降ったり寒かったりと不安定な今日この頃。
今週中頃には落ち着きそうでほっとしているところです。
さて、前回のご報告からしばらくあいてしまいましたが、この間の現場状況をご報告します。
3/19 スラブ打設
雨の降る中、養生しながら打設・左官を進めました。


ここからコンクリートの養生期間に入り、その間に養生期間を終えた立上がりの脱型が進められました。

3/31 埋設配管工事
雨水の浸入を防ぐため、また室内からの排水のための埋設配管工事です。

周辺の掘削作業の様子

雨水の浸入を防ぐための暗渠パイプ

排水パイプ用の資材
現在は作業場にて木材の加工作業が進められています。

仕口、継手が手刻みで加工されていきます。

この木材を刻む工程を終えると月末にはいよいよ建て方です!
またご報告させて頂きますので、お楽しみに!!
片岡鉄男