素晴らしくいい天気だった今日の奈良。
「宙地の間」の現場ではいよいよ建て方が始まりました!
今日は終日現場にいましたが、どんどん組み上がっていく軸組によって徐々にボリュームが見えてくる、ワクワクが止まらない1日でした。
さて、そんな今日の現場の様子を写真でご報告いたします!!

土台が伏せられ、

柱が立上がり、

桁・梁がつながれていきます。Tの上から繋がるこれは東側の大梁。
引いて見ると、↓

敷地の真東には大きな釣り堀と古墳があり、「宙地の間」のエントランスにあたる東面はそれらに向けて洞穴のような大きな口を開けている格好になります。
(あと数日したら全形が見えてくるので、分かりやすいと思います。)

作業は順調に進み、



1階がほぼ組み上がったところで、本日の作業は終了となりました。
きれいに刻まれた継手や仕口が大工さんたちの手によって手際よく組上げられていく様子は見事なものです。
明日の現場も楽しみです。
またご報告いたしますので、お楽しみに!!
片岡鉄男